afterschool discotheque 3 終了

放課後ディスコ終了しました。

個人的にはイベント自体の準備不足がモロに出た感じで正直申し訳ない気持ちがありました。Dollyが最高でした。Lullabyは流石の名曲。新譜楽しみにしてます。
仙台から長距離移動のSilverSpoonEyeballの皆さんを始め、大変お疲れ様でした。

打ち上げは東北チームに1人で混ざり2次会。やきとり・ラーメンの看板に釣られて暖簾をくぐったら、隣のスナックへご案内。1人1000円でしめやかに行われました。その後、調子に乗ってホテル進入。notforsureチームの部屋へ泊まらせて頂いた次第であります。

これはいつも思うことですが、世の中は大なり小なり結果が全て。というか、結果の集合でしかないわけで、そういう意味で自分は全然足りてないなという思いを強くした次第でした。目指すものが一緒だろうが違おうが、足りてなかったらどうしようも無いものなぁ。

写真はお馴染み?の光るアレ(今回は鼻がついてました)

Everybody Needs A Fence To Lean On(Headlights)

ドライアズのブログ読んでたら卍さん(笑)が7/19の会場SEに触れてくれてました。思わずトラックバック

ベースなりた
「スローコアっぽいグラマラスなやつがあったんですが誰だったか分かりません。」

"Everybody Needs A Fence To Lean On" by Headlights
たぶんこれじゃないかなーと思うんですが、違ったら申し訳ない。実は一番最近買ったCDで、お気に入りです。ちなみにSOUNTRAで買いました。

ドラマの挿入歌か何かなんですかね。

Enemies

Enemies

…これがいわゆるアフィリエイトのチャンスかー!

次はこれです。


2009/07/25(sat)

afterschool discotheque 3
(tenkousei/transferstudnet presents)

・Dolly (青森)
・notforsure (青森)
・silver spoon eyeball (仙台)
・monotone filter(室蘭)
・U-20 (北海道)
・tenkousei/transfertstudent

open 16:30
start 17:00
ticket 1500(1ドリンク付)

http://www.geocities.jp/tenkousei_wave/

気付けば自分ら以外は市外のバンドとなりました。実に楽しみです。
エモとかポストロックととかいう言葉も良いんですが、tenkousei/〜を信用してとりあえず来てみて欲しいみたいなことを言えるようになりたいものです。

famm.live"20090719" SE

正直言うと前回と同じ曲も多々ありますが、こんな感じでした。


I'll Get You In The Daylighit(Gymkhana)
Out Of A Beaten Path(Moonwalk)
Skylab Sounds(Hot Zex)
I'll Sleep Tomorrow(Christina)
Coming Up Like A Day(Gymkhana)
Sub-Zero(Christiana)
Everybody Needs A Fence To Lean On(Headlights)
It Isn't Easy To Live That Well(HeadLights)
Yellow Room(Christiana)
Company Calls(Death Cab For Cutie)
Hanging High(Last Days Of April)
Wearing On Rainy Days(Meony)
Velveteen(Popsicle)
Blow Up(Popsicle)
Popcorn(Popsicle)
Untitled(Declaration Of Independence)(Puffin)
Radio(Teenage Fanclub)
Radiapathy(The Velvet Teen)
Only In Dreams(Mock Orange)
Today Is The Day(Yo La Tengo)
Cinnamon(Airiel)
The Release(Airiel)

最近特にお気に入りの1曲をYoutubeリンク

Last Days Of April "Hanging High"

dry as dust凱旋


famm.live "20090719"
at clubCOCOA(函館)

open 17:30 /start 18:00
ticket 2,000yen (ADV/1,500yen)

dry as dust(東京)
・tenkousei/transferstudent
・xi
・KEEP IT REAL
・mushroom

無事に終了しました。最後に入場者のチケット数えたら115枚だったようです。会場へ足を運んでくれた方々ありがとうございます。今回は運営についていろんな人の協力があってなんとか成功できたと思います。次回は更にもっと有意義になれるようにしたいものです。引き続きご愛顧ください。

打ち上げも楽しくできました。酒弱いはずの自分がジョッキでビール数杯飲んだ後にもう一軒行って更に飲むほどの楽しさでした。店を出たのは4時過ぎ。こんな時間まで打ちあがったのは宇宙塵(函館に過去存在したライブハウス)以来かも。やはりそういう皆が集える場所は必要だと感じる次第です。

ドライアズメンバーに会ったの自体も久々でした。また今度くだらないことしましょう(メシアとか)

思えば遠くへ来たもんだ

あけましておめでとうございます。何の更新もしないまま、気付けば今年の1/4が終了していました。なんてこった。

年末年始をザックリ箇条書きしますと、


函館インディーズを4回ほどやりました。毎回赤字でした。ははは。
xiの録音中。なかなか終わらない。自分の作業が。
・tenkousei & xiで札幌へ行く。
Quick先生の録音しました。コンピ参加とのこと。
・室蘭&苫小牧に合計2週間ほど出張。旅に出ようと思う。
・ネットで知り合った知人が五稜郭にCD shop & cafeをオープン。
・不況の影響か?全社員給与15%カットに見舞われる。
・家賃上がる。貯金も無いけど引越し準備中。
他にもいろいろありそうですが、こんなところで。今度からはこまめに軽く更新していければと思いました。いつも言ってるような気がするけど。身軽に動けるよう環境を整え構築したいです。でなければ、この戦には絶対勝てぬ。いまのところ進捗15%くらいか…?

次回、函館インディーズは6月。自分が出るライブは5/17(sun)にクラブココアでtenkousei/transferstudentです。


誕生日を祝ってもらいました。先日4月20日をもって27歳になりました。写真は焼肉おごってもらってたら、「あちらのお客様から…」と渡された一品。たまたま居合わせててビックリ。ちなみに店員も知り合いでした。

割と近いところで結婚やら何やらあったり、逆に亡くなってたり問題が発生してたりして、人生について深く考えさせられております。

おかげさまで最近はなかなか元気になってきました。今年もよろしくお願いします。