函館インディーズ60

2008/3/1(sat) 函館インディーズ 60 ■ RUSK ■ Jacket Crisp ■ NO-SATSU BATTERY ■ half-catch(inoue) ということで、自分もさりげなく出演してみました。ソロ出演はブッキング不良の証みたいになっております。悩殺バッテリーはドラムが代わってから初めて見…

まさかの2ヶ月半放置

4月、5月は仕事の関係に押されてエライことになってました。この調子で6月以降はエロイことに…とりあえず平日夜を有意義に使う生活を取り戻したいところ。

函イン58SE

V.A.『seven winters』 個人的にはこのアルバムを聞いた辺りから自分の音楽感が変わったので思い入れもあります。シューゲイズとかギターポップが好きな人にと言いたいところですが、自分とすると、もっと色んな沢山の人に聞かれてもいいんじゃないかと思っ…

課外活動?

ここ最近、mappomilkという名前でギターポップなバンドで曲作りや録音をしておりました。完成はいつになるのか例によって見えませんが、みなさんに聞かせることができればと思います。ライブは…できるのかしら。 もしくは前述の卒業イベント後、メシアという…

dry as dust函館ラスト

2/16(土)にワンマンライブ@あうん堂で140人over(GLAY越えらしい)を達成し、彼らもボチボチ旅立ちます。今年の夏フェス等に出られるように祈っております。だから彼らにはボクが軽い気持ちで遊びに行けるようなボーナスと有給が会社から確保できることを祈…

函館インディーズ58

2008/3/1(sat) 函館インディーズ 58 ■ CELL THE ROUGH BUTCH(札幌) ■ REVOLVER AHOSTAR(札幌) ■ Aesthetician Pussy Dogs ■ ユリーカ ■ ct-scan 軽音楽部@教育大函館の関連3バンドが終結したイベントとなりました。OB・卒業生・現役が次々と継ぎ継ぎと…

2・3月まとめ

先月から今月にかけて、先輩にあたる人の結婚式があったり、自衛隊になると報告を受けたり、後輩が学校を卒業して離散したり、決意を新たに旅立ったりで、いろいろと感慨深い日が続きました。そういう時期と言えばそれまでですが、今年はなんだか特に感慨深…

Perfumeファンクラブ発足

ボックスセット買ったのに未だに内容を確認できていない会員番号1334です。先日われらが(?)Perfumeの公式webがリニューアルしたわけですが、なんとも金の匂いを感じてしまってなりません。むしろ自分が汚れてしまってるのでしょうか。(会費5,000×2000人…

先週末は函館

割と突発で組まれた休日出勤に阻まれリハに参加できないという残念な状況と、久しぶりの慣れない会場でのライブということも手伝ってか個人的に色々と考えさせられました。 何事も準備や余裕は大切ですな。作ってでも得ていきたいものです。

先々週末は青森

弘前へと行ってきたわけです。おそくなりましたが記録しておきたいと思います。さっくりと。 前日にU-20と時間を合わせてスタジオで練習後、お好み焼きを食べに行き、その後にボーリングまで行ったら当日は寝坊により遅刻ギリギリでした。フェリー乗り遅れる…

函館でもやります

級友でもあるデルタトーンの企画にお呼ばれしました。地元でのライブ、今年1回目です。 2008年2月16日(土) 「存在証明08」 at 函館 BAY CITY'S STREET OPEN 17:30 / START 18:00 TICKET \1000(1drink付) ・DELTATONE ・active-A ・Qlassica ・tenkousei/tran…

青森行ってきます

今回は弘前。頭にポストロックとか付かない感じのインストバンド、U-20も一緒です。 2008年2月10日(日) at 弘前Mag-net OPEN 17:30 / START 18:00 adv/door \1000(+drink \500) ・notforsure ・Dolly ・聞こえないふりをした ・the etipuette of 3 thinking …

demo作成

既存のU-20、tenkousei/transferstudentに先日完成したユリーカを合わせて1枚のデモにまとめてみました。先日のユリーカ札幌ライブから登場しております。余裕ができれば函館市内の店頭等も借りて販売できればなと考えています。今年一年くらいをかけて、い…

07/08年末年始まとめ

気が付いたら久しぶりになってしまいました。さすがに全部を振り返ると長くなりそうなので、またもや画像に頼って更新したいと思います。年末はnarita先生(dry as dust)率いる新バンドでdemoを作成しておりました。かなり良い感じのムードだったり生産ペー…

最近かけたやつ

STATUS QUO『PICTURESQUE MATCHSTICKABLE MESSAGES FROM THE』 最近忘れてたんですが、はふかっちのSEでよくかけてました。んで今回、久しぶりにかけてみました。イギリスのロックンロール・ブギバンドがそうなる前(サイケ路線)を特集したようなCDなんです…

函館インディーズ57

大体月1ペースで行ってきた当イベントですが、今年もこれで最後です。来年もこのくらいのペースを保って、上手く函館のバンドが交流する助けになければなと考えます。写真は夢の島の二階。2月3日にこけしDOLL(札幌)、3月22日にFRATENN(山口)とオシリペンペン…

突発的営業

BEAT CRUSADERSとbloodthirsty butchersを見に金森倉庫行ってきました。なぜかメンバーに招待されてしまったピアノ弾き語り女子のPeach(実はhalf-catchの初代ドラム)に遭遇し、他地方から来たファンの人と交流し、かくかくしかじかで今週の水曜以降、tenko…

はふかっち今年最後

12/15(土)「MODERN TIMES」は楽しくできました。はふかっちは演奏がグズグズしてしまいましたが、最近では良い部類に入るライブができたのではないかなと思います。「最近(遠距離になってから)では」ってのがどうしてもついてしまいますが。でも今回の数日…

今週末はハフカッチ

しつこい気もしますが、せっかくなのでもう一度。 今週末、12/15(土)にhalf-catchでライブします。nuvoギターがソロで里帰り企画。函館でのライブが貴重になること必至のdry as dustも出ます。1/19(土)にはワンマンイベントも行うようなのでそちらも是非どう…

デモ1曲完成

夏頃から取り掛かっていたU-20のデモがやっとのことで完成しました。1曲だけ。全部で5曲ほど取り掛かり、「年内を目指して」とか言ってたもののこんな感じになりました。12/15(土)の青森以降にお目にかかれるかと思います。 怒涛の追い上げ(?)で『年度末…

シベール企画終了

シベールの日曜日企画終わりました。いいイベントだったと思います。今回は久しぶりにライト+プロジェクターを使用して楽しくできました。演奏時間は50分くらいだったと思いますが、やってみると意外に短く、そのうちまたもっと長くやってみたいと思いまし…

今年2回目

はふかっちでのライブも決まってます。GW以来なので約半年振りです。 2007/12/22(sat) 『MODERN TIMES』 at あうん堂ホール函館 open/18:30 start/19:00 ticket/\800(高校生以下は\500) [act] ・sixed beats case(東京) ・dry as dust ・xi ・half-catch 東…

いつもより長め

遅くなりました。来週土曜ですが、いわゆる転校生でライブやります。 2007/12/09(sun) at あうん堂ホール函館 open/18:30 start/19:00 ticket/800yen [act] ・Sunday & Cybele ・tenkousei/transferstudnet ・ct-scan 出演バンド数を少なくして演奏時間多く…

突発的飲み会

といっても、自分はクルマだったんでコーラでしたが。tenkousei/transferstudent本間およびNO-SATSU BATTERYの4様こと村上氏と三人とin焼き鳥屋。その後はギターのディラン先生も合流して村上家でだらだらと過ごしました。こんな休日も良いものです。やっぱ…

函イン55・56SE

Puffin 『Soundtruck』スウェーデン産ひねくれギターポップでしょうか。中古200円くらいで買いました。良い買い物でした。この辺買い漁ろうかな。 The Arrogants 『You've Always Known When Best To Say Goodbye...』DVDと2枚組みなんですが、ウチのが調子…

晩夏・初秋まとめ

あらら。気付けば1月以上も放置していました。ビックリです。なんてこった…記憶と写真に頼って振り返りたいと思います。10月初旬。はこだて未来大学学校祭にtenkousei/transferstudentで参加してきました。バンド以外では出店でポテトとか買ったり、タイピン…

はふかっちmyspace

というわけで、文中リンクで気付いた人もいるかもしれませんがhalf-catchのmyspace作ってみました。まだ作ってみただけ感でいっぱいですが、去年録音してたデモとかも聴けます。 http://www.myspace.com/halfcatch

Perfumeに会ってきた

直前まで行くかどうか心底迷ったものの、函館⇔札幌間を1万円でJR往復できる得割の存在やら、現地集合する室蘭在住の彼(U-20、Aesthetician Pussy Dogs)の後押しやら何やらで行くことを決意。先週の金曜から札幌行ってきました。当日は仕事が終わってから列…

source age

実は最近やたら聴いてます。早く新譜が聴きたいです。でも気長に待ちたいと思います。前作から6年振りとなるか。7年振りとなるか。あるいは…とりあえずここで試聴できるんでありがたや。 source age http://www.myspace.com/sourceage

動画追加

7月と昨年秋の映像です。だんだん増えて来たなー。これからも順調に増える見通しです。 マヒルノ http://www.youtube.com/watch?v=EGBW1EGdAoM さくごえ http://www.youtube.com/watch?v=d1aSYU_KODc